2012年08月07日
小麦アレルギー対応!大豆のナゲット
軽い小麦アレルギーのある息子がいる我が家では
揚げ物の衣にも
小麦・卵・パン粉などは使用しません。
体質改善のため
動物性のものもほとんどいただきません。
そんな訳で
唐揚げなんかも作らないわけですが
やっぱり食べたくなるあげもの
そんなときは
煮た大豆をマッシュしてナゲットにしちゃうのだ。
これまで衣は米粉を使ってたけど
ホワイトソルガムで出来ている
スグット
を使ってみることに

砂糖・香辛料・アレルギー特定原材料25品目不使用
グルテンフリー
ですって。
これなら安心。
オニオンパウダーと食塩は入っているから味付け不要だね。
お手軽~
さて、まずは大豆を煮ます。
煮た大豆の水をきって
マッシュします。
今日は玉ねぎのみじん切りも一緒に入れてみました。

そこにスグットの粉を適量いれて混ぜ混ぜ。
形を整えて
揚げ油であげたら
はい、できあがり。

最近は煮た大豆を缶づめで売ってるし
そういうのを利用すればさらに簡単にできそう。
簡単で美味しいのが一番です。
揚げ物の衣にも
小麦・卵・パン粉などは使用しません。
体質改善のため
動物性のものもほとんどいただきません。
そんな訳で
唐揚げなんかも作らないわけですが
やっぱり食べたくなるあげもの
そんなときは
煮た大豆をマッシュしてナゲットにしちゃうのだ。
これまで衣は米粉を使ってたけど
ホワイトソルガムで出来ている
スグット
を使ってみることに

砂糖・香辛料・アレルギー特定原材料25品目不使用
グルテンフリー
ですって。
これなら安心。
オニオンパウダーと食塩は入っているから味付け不要だね。
お手軽~
さて、まずは大豆を煮ます。
煮た大豆の水をきって
マッシュします。
今日は玉ねぎのみじん切りも一緒に入れてみました。

そこにスグットの粉を適量いれて混ぜ混ぜ。
形を整えて
揚げ油であげたら
はい、できあがり。

最近は煮た大豆を缶づめで売ってるし
そういうのを利用すればさらに簡単にできそう。
簡単で美味しいのが一番です。
Posted by おさるまる at 21:53│Comments(0)