2012年12月27日
黒にんにくで春菊のジェノベーゼをつくりました
三豊エコファームさんの<黒にんにく>
【サヌキのバカヂカラ】
今回は春菊のジェノベーゼに使ってみました。

普通のにんにくを使うよりも
コクがあって美味しく感じましたよ。
見た目はちょっとグロテスク気味な<黒にんにく>ですが
その見た目とは裏腹に
フルーティーななんともいえない芳醇な感じ。

もちろんそのまま食べても十分に美味しいです。
このおいしさはやっぱり
丁寧につくられたからこそ出るお味なのでしょうね。
にんにくは有機たい肥肥料を使ったエコロジー循環型農業で作られ
1か月半の間、じっくりと熟成されているそう。
食品添加物は使っていないから
安心!

さて、春菊のジェノベーゼのレシピです。
春菊 1わ
オリーブオイル 50cc
塩 少々
レモン汁 大さじ1~2
黒にんにく 1個
以上をミキサーでガーっと混ぜて
ゆでたパスタと絡めるだけ。
とっても簡単でへルシーですよ。
【サヌキのバカヂカラ】
今回は春菊のジェノベーゼに使ってみました。

普通のにんにくを使うよりも
コクがあって美味しく感じましたよ。
見た目はちょっとグロテスク気味な<黒にんにく>ですが
その見た目とは裏腹に
フルーティーななんともいえない芳醇な感じ。

もちろんそのまま食べても十分に美味しいです。
このおいしさはやっぱり
丁寧につくられたからこそ出るお味なのでしょうね。
にんにくは有機たい肥肥料を使ったエコロジー循環型農業で作られ
1か月半の間、じっくりと熟成されているそう。
食品添加物は使っていないから
安心!

さて、春菊のジェノベーゼのレシピです。
春菊 1わ
オリーブオイル 50cc
塩 少々
レモン汁 大さじ1~2
黒にんにく 1個
以上をミキサーでガーっと混ぜて
ゆでたパスタと絡めるだけ。
とっても簡単でへルシーですよ。
Posted by おさるまる at 02:24│Comments(0)