2013年05月25日
紅白のかわいいさぬきうどん
毎度面白いうどんを提供してくれるこんぴらやさんですが
おもわずかわいいって言っちゃうさぬきうどん
ピンクと白のツートン

その名も「寿寿」
めでたいですね。
この紅白うどんは以前に記事にたことがある麺ロールとはちがって
最初から切ってあるから
手間は茹でるだけです。
今回はざるうどんにして食べようと思ったので
ゆで時間は12分程度
ゆでるとピンクが薄くなったような・・・
気のせいでしょうか!?
ピンク色は紅麹で色をだしているそうです。

私もピンク好きですが
女のひとってピンク好きな人が多いですよね。
子供にもうけそう
です。
ピンクっていう色をみるだけで気分もハッピーになります。
お祝いののとき
例えば
結婚式の引き出物とか引っ越し・新築・出産・お食い初め・昇格・還暦・・・
なんかの時にもイイですが
ちょっと気分が落ち込んでいるときにいただいても
何か元気が出るような気がします。

こんなかわいいおうどんですが
味もしっかりさぬきうどんしてます。
もちろんコシもばっちり!
実はぼんやりしていて15分ぐらい茹でてしまったんですが
全く問題なく
コシもちゃんとあって美味しくいただけました。
おもわずかわいいって言っちゃうさぬきうどん
ピンクと白のツートン
その名も「寿寿」
めでたいですね。
この紅白うどんは以前に記事にたことがある麺ロールとはちがって
最初から切ってあるから
手間は茹でるだけです。
今回はざるうどんにして食べようと思ったので
ゆで時間は12分程度
ゆでるとピンクが薄くなったような・・・
気のせいでしょうか!?
ピンク色は紅麹で色をだしているそうです。
私もピンク好きですが
女のひとってピンク好きな人が多いですよね。
子供にもうけそう

ピンクっていう色をみるだけで気分もハッピーになります。
お祝いののとき
例えば
結婚式の引き出物とか引っ越し・新築・出産・お食い初め・昇格・還暦・・・
なんかの時にもイイですが
ちょっと気分が落ち込んでいるときにいただいても
何か元気が出るような気がします。
こんなかわいいおうどんですが
味もしっかりさぬきうどんしてます。
もちろんコシもばっちり!
実はぼんやりしていて15分ぐらい茹でてしまったんですが
全く問題なく
コシもちゃんとあって美味しくいただけました。
Posted by おさるまる at 06:01│Comments(0)