2013年07月28日
五色台の大自然のなかで食べるハーブ料理
五色台のハーブ園『ゼルコバ』でおいしいハーブ料理をいただいてきました。

無農薬のハーブを使ったランチは
ミネストローネ

夏野菜の冷製パスタ

アイスクリーム ブルーベリーソースがけ

このアイスがまたおいしかったの。
ハーブティー
このメニューの中から選べます

言わなくてももう分かるとおもいますが
おいしーーーー
これで890円なり
洋食は苦手というアラウンド70の両親も
美味しい!といってご満悦。
単品のピザもいただきました。
私的にはこれが最高に美味しかった!

ありがちなハーブの嫌な青臭さ?みたいなのもなく
チーズの濃厚さとハーブのすっきり感が絶妙にマッチ
また食べたい一品です。
ハーブティーがない息子のために
自家製梅ジュースも注文。

これもおいしかったです。
独特の砂糖のどろっとした甘さが無くて
スッキリ飲みやすい。
シフォンケーキもあるそうです。
プレーンのシフォンケーキはなんと米粉100%でできているそうです。
ちなみに卵は使っているそうです。
サヌカイトがありました。
いい音色に癒されました

来月17日にはコンサートがあるそうです♪

外の風景。

空気が美味しくてまた行きたくなっちゃいました。
建物の向かい側にハーブ園があって
こんな珍しいハーブの花が咲いていました。


無農薬のハーブを使ったランチは
ミネストローネ

夏野菜の冷製パスタ

アイスクリーム ブルーベリーソースがけ

このアイスがまたおいしかったの。
ハーブティー
このメニューの中から選べます

言わなくてももう分かるとおもいますが
おいしーーーー
これで890円なり
洋食は苦手というアラウンド70の両親も
美味しい!といってご満悦。
単品のピザもいただきました。
私的にはこれが最高に美味しかった!

ありがちなハーブの嫌な青臭さ?みたいなのもなく
チーズの濃厚さとハーブのすっきり感が絶妙にマッチ
また食べたい一品です。
ハーブティーがない息子のために
自家製梅ジュースも注文。

これもおいしかったです。
独特の砂糖のどろっとした甘さが無くて
スッキリ飲みやすい。
シフォンケーキもあるそうです。
プレーンのシフォンケーキはなんと米粉100%でできているそうです。
ちなみに卵は使っているそうです。
サヌカイトがありました。
いい音色に癒されました

来月17日にはコンサートがあるそうです♪

外の風景。

空気が美味しくてまた行きたくなっちゃいました。
建物の向かい側にハーブ園があって
こんな珍しいハーブの花が咲いていました。

Posted by おさるまる at 14:08│Comments(0)