2014年03月13日

まなびcafeでアスパラのポタージュ

丸亀町レッツで開催された「丸亀町まなびcafe」
アスパラガス農家の乃村さんのお話と
そのアスパラを使ったお料理を習ってきました。

乃村さんのアスパラガス
品種はさぬきのめざめ
さぬきのめざめ

香川ではだそうで・・・
首都圏や関西などの大都市の有名レストランに出荷されているのだとか。

県下では購入できないとのことで残念ですが
その分、お教室でお味を堪能してきました。

今日の講師の乃村農園の方
講義中


まだお若いですが、四国の農家を取りまとめて営業をする会社を立ち上げて
すでに関西などへ農産物をおろされているそうです。


さぬきのめざめは香川独自の品種で
なんと50センチ程度まで大きくなるんですって!

穂先が開かないことが特徴。

根もとの方の紫がかったところは
アントシアニンという成分だそうで
そこに甘みがあるとのこと。


今回持ってきていただいたアスパラは
30センチから40センチぐらいでしょうか。
太くてしっかりした肉厚のアスパラでした。

実はこのアスパラ
生で食べられるんです!

新鮮&肉厚ゆえですね。

ピーラーで薄く長くむいていきます。
むいたら水につけておきますよ。

アスパラむく
講師は坂出でご活躍のかよパンの福本かよ先生

それから根もとの部分10センチぐらいを切り落として
玉ねぎと茹で、ミキサーにかけて味付けすればポタージュの出来上がりです。

ポタージュ


生アスパラはしゃきしゃきでとっても美味しかったです。
アスパラの味を楽しむなら、ぜひ塩で食べてみて欲しい、と思いました。

生アスパラのサラダ
サラダ

ワッフルも作りました。
ワッフル


完成試食
完成


乃村さん人気者です

人気者


そしてアスパラとコスモファームさんのレタスなどのサラダセットをお土産にいただきました。

農家さんと直接お話ができて
しかも美味しいお料理を作って食べて
とってもお得なまなびcafeでした。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まなびcafeでアスパラのポタージュ
    コメント(0)