2014年11月24日
ブルーベリー&ローズマリーの美味しいハーブジャム
五色台ハーブ園さんで栽培されているハーブたち
無農薬・化学肥料不使用で丁寧に作られていて
以前の記事ではハーブティーでご紹介しましたが
今度はハーブがジャムになっちゃったそうです!
その名も
禅ハーブジャム

ブルーベリーとローズマリーをふんだんに使っているのだそう。
五色台って地中海とほぼ同じ環境にあるんですって。
だからハーブ栽培にはとても適しているのだそう。
しかもすべて手作業で作られているとか。

丁寧に作られているこのジャム。
だからというわけでもないのですが
久しぶりソフトクッキーを作って
付けて食べてみました。

このソフトクッキーは
米粉とおからでできてます。
甘味は甘酒で。
だから超甘さ控えめとなっております。

瓶を開けると
ほんのりハーブの良い香り。
ハーブがジャムってどうなの?って正直不安でしたが
食べてみると
とっても美味しいです。
ハーブはそんなにきつくなくて
ブルーベリーとの塩梅が絶妙!
普通の市販ジャムだと
フルーツの香りや甘さはあまり感じられないですが
このジャムはしっかりと本来の味が活かされている。
そしてやっぱり
丁寧に作られている!というのがすごく伝わってきて
食べているととてもホッとした気持ちになれました。
やっぱり伝わるものってあるのかな~なんて。
ジャムがはいっている瓶もハート型
とってもかわいい。
これは贈り物にも喜ばれそうです。

無農薬・化学肥料不使用で丁寧に作られていて
以前の記事ではハーブティーでご紹介しましたが
今度はハーブがジャムになっちゃったそうです!
その名も
禅ハーブジャム

ブルーベリーとローズマリーをふんだんに使っているのだそう。
五色台って地中海とほぼ同じ環境にあるんですって。
だからハーブ栽培にはとても適しているのだそう。
しかもすべて手作業で作られているとか。

丁寧に作られているこのジャム。
だからというわけでもないのですが
久しぶりソフトクッキーを作って
付けて食べてみました。

このソフトクッキーは
米粉とおからでできてます。
甘味は甘酒で。
だから超甘さ控えめとなっております。

瓶を開けると
ほんのりハーブの良い香り。
ハーブがジャムってどうなの?って正直不安でしたが
食べてみると
とっても美味しいです。
ハーブはそんなにきつくなくて
ブルーベリーとの塩梅が絶妙!
普通の市販ジャムだと
フルーツの香りや甘さはあまり感じられないですが
このジャムはしっかりと本来の味が活かされている。
そしてやっぱり
丁寧に作られている!というのがすごく伝わってきて
食べているととてもホッとした気持ちになれました。
やっぱり伝わるものってあるのかな~なんて。
ジャムがはいっている瓶もハート型

とってもかわいい。
これは贈り物にも喜ばれそうです。

Posted by おさるまる at 20:08│Comments(0)