2015年02月21日

灸まんのチョコまんとアサヒの十六茶

琴平のお土産といえば灸まん
灸まんにチョコ味が出ています。

チョコレート入りの皮に
ココア風味の白餡
チョコチップ?のような小さなチョコの粒が入っています。

チョコまんをアサヒの十六茶のノンカフェインで食べてみました。

チョコまんと十六茶


★★★★★

星5つ!

チョコ入りなのでもっと洋風なおまんじゅうかなと思いましたが
やっぱり和風です。

お茶が合いますね。

十六茶はハトムギとか大麦・ハブ茶・玄米・発芽大麦・びわの葉・とうもろこし・黒豆・カワラケツメイ
発芽玄米・昆布・シイタケ・グァバ葉・桑の葉・仙草・大麦若葉からできたお茶のようです。

十六茶


緑茶ほど苦みはなく麦茶ともちょっと違う複雑なお茶。

チョコとも意外と合います。

このチョコまんはめちゃくちゃ甘くはないです。
しっとりしていて美味しいです。

そして私が一番気に入ったのは
餡のなかのチョコチップ?
食べるといいアクセントになっています。

チョコまん断面








Posted by おさるまる at 20:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灸まんのチョコまんとアサヒの十六茶
    コメント(0)