この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年02月29日

さぬき生パスタをトマトソースで

こんぴらや販売さんの
さぬき生パスタフェットチーネ

生パスタ


ぜったいおススメ

このブログにも何度か登場させていますが
とにかく塩加減がいい!

普通のパスタだと
塩を入れてゆでるけど
これは
塩不要

それでいて
ちゃんと麺に塩が効いてるから
ソースの味がボケない。

料理下手な私にはぴったり




今日は残り物でトマトソース作りました。
フェットチーネと言えばクリームソースが多いですけど、あえて。

パスタのゆで時間7分の間にパパッと。

具材は

牛肉
にんにく
玉ねぎ
人参
切り干し大根

まずは切り干し大根を戻して絞る
玉ねぎ人参、戻した切り干し大根を小さ目(あら微塵より大きいぐらい)
に切って
全部の具材を炒めたら

切り干し大根の戻し汁を入れて少し煮る。

切り干し大根を使うことで
コクが出るように感じます。

最後にお醤油とトマトピューレを入れて味付け。

我が家は基本的に和食なので
たまにこういう洋風なものをすると
とっても喜びます。

簡単にオシャレ風なものができるのはありがたいですね。

食事は毎日のことだからこそ
がんばらなくても美味しいものができるのは
最高です。




  


Posted by おさるまる at 22:02Comments(0)

2016年01月31日

小麦なしでもこんなに美味しいスナック風

中野産業さんのホワイトソルガムでできているパスタに

な、なんと

星型が登場!




その名も
星のパスタ




めっちゃかわいい!

女子にはたまらんです。


揚げるとすごく美味しい!ときいたので
さっそく揚げてみることに。

なんでも
茹でる必要なし。

190度の油に
そのまま入れて揚げたらいいらしい。


その通りにやってみたところ

小さいのでひっくり返したり取り上げたりが難しい

これは揚げ物用の金網があった方がやりやすいですね。

でも地道にお箸でやりました。


出来上がり

星のパスタ揚げ


めっちゃ美味しかった!

せんべいとも
スナック菓子とも微妙に違う

独特のカリカリ感とお味

半袋くらい揚げたのですが
家族3人であっというまにペロリ


スープのクルトンとしても利用できるそう

スープなどというオサレなものは作っていなかったので
misoスープという名の味噌汁に入れてみました。

見た目に若干問題がありましたが
(味噌汁が茶色。クルトン風も茶色。ということで)
味はgood


ポテトサラダとかにも入れると
子どもはとっても喜びそうですね。

星型だけじゃなくてハート型もあるみたいです。

中野産業さんのホワイトソルガムの商品や
商品を使ったお料理は
FBでも紹介されていますよ。  


Posted by おさるまる at 20:05Comments(0)

2015年12月31日

小麦アレルギーでも大丈夫。あんかけだってお任せのホワイトソルガム

中野産業さんのホワイトソルガム
まるちミックス粉

まるちミックス粉


まるちというだけあって本当になんにでも使えちゃうのです。

小麦というと
お菓子、ケーキ
が思い浮かびがちなのですが

実はこのホワイトソルガムの粉

とろみ付けにも使えちゃう!

使い方は簡単。

片栗粉と同様に
ちょっと水に溶かしてから
とろみをつけたいものに入れるだけ。

今日は大みそか

年越しそばをあんかけににしてみました。

あんかけ


あんかけって冷える季節にはとても美味しいのですよね。

普通におそばのお出しを作って
それにまるちミックス粉を溶かしたものをかき混ぜながら入れるだけ。

ちょっとダマになっちゃって焦ったけれど
とろ火にかけながら混ぜていたら溶けちゃいました。

息子はそばがダメなのでうどんで年越し。

そうそう
息子は小麦アレルギーが良くなって
小麦が食べれるようになりました!




ずっと除去してきたけれど
除去しなくてよくなりました。

除去のときからずっとお世話になっているホワイトソルガムです。

中野産業さんのホームページにはたくさんレシピが載っていますよ。
http://ameblo.jp/sorghum/


片栗粉やくず粉の代わりにとろみ付けできるなら・・・

出汁巻き卵にも使ってみました。




ほんとに
片栗粉やくず粉と変わらない!

食物繊維も多いそうだから
卵との相性もいいですね。

ほんとにマルチすぎて嬉しくなっちゃいますね。

来年は伊達巻にも挑戦できるかも!?
  


Posted by おさるまる at 21:29Comments(0)

2015年12月29日

さぬき生パスタを使って豆乳クリームスパゲティ

こんぴらや販売さんの

さぬき生パスタ スパゲティ





見た目完全にスパゲティ




乾麺のスパティみたいに
ゆでるときに
塩を入れなくていい

うどんやさんのスパゲティだからこそ実現できたこと

イタリアンの有名シェフとか
茹でるときの塩加減が大切!
って良く言っているけど

難しい塩加減をしなくていいなんて

ステキすぎる!


そして

コシ

讃岐うどん

ですから

アルデンテ

なんて意識しなくても

良い感じの歯ごたえと食感が

楽しめちゃう

この生パスタ
すごくいい!

適当に5~6分ぐらい茹でて
水で締めました。




うちのお坊ちゃまは乳アレルギーなので
豆乳クリームを作成。





これも超てきとー

にんにく・玉ねぎ・えのき・ひき肉を炒めて
豆乳を適当に入れて煮て
※沸騰させないように
塩と味噌で調味

我が家定番の
ホワイトソルガム
まるちミックス粉
でとろみをつければ

完成

もちろん
片栗粉でもくず粉でもOK

坊ちゃまも喜んでパクパク




夫もパクパク

ソースにもっとお野菜を入れたら
さらに栄養価アップ

おうどんだと野菜不足になりがちって言われてるけど

(香川県は糖尿病が多いらしい。。。)

イタリアン的に食べられるこのうどんパスタなら
野菜もたっぷりとれるね

これ一品で家族も満足してくれました。

主婦の強い味方。

珍しいから
ギフトや手土産にもいいかも!
  


Posted by おさるまる at 19:02Comments(0)

2015年09月28日

小麦なしでカリッとあっさりお魚のムニエル

中野産業さんのホワイトソルガム製品といえば
まるちミックス粉

まるちの名の通り
万能にいろいろなことに使えます
やっぱりパンやケーキに使うことが多いかと・・・

今回はお魚のムニエルにしてみました。

スーパーでたまたま太刀魚がお安かったので
太刀魚のムニエルに挑戦。

ムニエル


太刀魚は5センチ幅ぐらいに適当に切って
塩を少々振り掛けておきます。

ムニエル①


まるちミックス粉は特に味がついてないので
粉にバジルと塩コショウをいれて混ぜておきます。

ムニエル②


お魚の水分を拭き取って
粉をつけます。

フライパンに油を多めに入れて
粉を付けた魚を揚げ焼きにします。

ムニエル③


調理時間もあっという間

トマトとかきゅうりとかを添えたら彩も良くなりました。


ホワイトソルガムで揚げると
小麦のようなべちょっとした感じがなく
さくっとあっさり揚がります。

冷めてもあまり風味が変わらないので
お弁当のおかずにも良いですね。

  


Posted by おさるまる at 15:22Comments(0)

2015年08月28日

Ecoとステーションで廃品回収

こんなお得なことがあるのだと初めて知りました!

協同回収さんのEcoとステーション高松国分寺店

エコとステーション


高松市だと資源ごみとして回収されるようなもの(しかも有料で)を受け付けてくれて
しかも重量によって現金をゲットできる。

来店ポイントも1日1ポイント貯まります。
25ポイントたまると500円分の有名ショッピングセンターの商品券と交換できるんですって!

エコ


※ものによって買取ではないものもあるのでお問い合わせください。

さっそく溜まっていたダンボールとおんぼろ自転車、全く使われていない、今後も使う予定のないオイルヒーターを持って
国分寺町福家のEcoとステーションへ。

自転車


32号線を琴平方面へ車で走らせるとちょこちょこ看板が出ています。
新しく高架の道路建設中のところの交差点手前・
エコ看板

旧琴平街道に入る岡田駅の近くの交差点手前などに

看板


まあまあでかい看板あり。


暫く行くと電柱に看板。
その交差点を左折(高松方面から行って)すると右側にすぐありました。

橋みたいなのが重量計なので車のまま乗ります。
橋の上で停車すると、ブザーがなるので、そうしたらそのまま前進して事務所の前に停車。
(従業員の方が案内してくださいます。)
すると従業員の方が荷物はおろしてくださいます。
またバックして重量計の上へ。
ブザーが鳴ったら前進して事務所前へ。

駐車したら事務所内に入って
計算されたお代をいただきます。

今回は173円いただきました。
市でごみとして処分してもらうと
逆に料金を支払わないといけないですから
それを思うとお得ですよね。

注意書き

ハンコを用意しておいた方がいいかも。
計算書にサインして拇印か印鑑を押します。

そして「良かったらどうぞ」とすすめていただいたお飲物。
飲み物

暑い夏にありがたや~

9月1日からはせんべいもらえるらしい!
せんべいの日

ちなみに、事務所では女性の方が応対してくださいました。


運営している協同回収さんは「四国で一番大切にしたい会社」に選ばれるほど
人材を大切にしていらっしゃる会社です。



  


Posted by おさるまる at 09:00Comments(0)

2015年08月26日

一見そばみたいな讃岐うどん

こんぴらや販売さんの讃岐うどんに
今夏も大変お世話になりました。


そばらしきうどん①


3食作らなくちゃいけないことは
子を持つママにはなかなか大変なことです・・・。

なにせ暑いからキッチンに立ちたくないし。

こんぴらや販売さんの面白うどんはバリエーション豊かで
おなじうどんカテゴリーでも味の違いが楽しめるので
毎日食べても飽きにくい。

今日お世話になったのは「蕎麦らしきうどん

そばらしきうどん②


特にうちの子どもは蕎麦はまだ食べられないので助かる。

親は本物の蕎麦
こどもは蕎麦らしきうどん
っていうのも可能

親子で違うのを作ると
子どもがどうしても親のを食べたいとか言ってうっとおしいことになりがちですしねガーン

そして蕎麦らしきうどんはゆで時間短めなのも嬉しい♪
暑い夏にはキッチンに1秒だって多く立っていたくないもの。

蕎麦らしきうどん③


うどんを茹でる以外には火を使わないで良いように
生卵と刻んだ紫蘇をトッピング。

ありがたいことに汁もついていますうどん

なんて楽ちん♪

おまけにかなり美味しいのですピカピカ

黒ゴマとか黒米とか混ざっているから
蕎麦っぽく黒いんだけど
その練りこまれているものがヘルシーさとコクをアップさせていますね。

実はこんぴらやさんの面白うどんの中でも
私のイチオシなのが蕎麦らしきうどん

常備したいうどんです。
  


Posted by おさるまる at 09:00Comments(0)

2015年08月23日

ホテル・セカンドステージであめごの掴み取り体験

夏休みの宿題「絵日記」にぴったりなイベントに参加してきました。

あめご①


ホテル・セカンドステージ「あめごの掴み取り体験」

子育てサークルで企画してくれて行ってきました。
総勢30人はいたような・・・結構大所帯。

まずはあめご模型(?)を使って掴むコツと串刺しの方法からレクチャーを受けました。

あめご②


いよいよあめごプールへ。

「ぬるぬるする~」
「はやい~」
わーわーきゃーきゃー言いながら
とっても楽しそうにあめごたちを追いかける。

見ている大人も思わず笑っちゃいます。

あめご③


幼稚園ぐらいから小学生まで幅広く参加していた子どもたち。
小さい子はあめごの動くスピードになかなかついていけなくて苦戦。
それを助けてあげるお兄ちゃんお姉ちゃんたち。

なんだかほっこりした気持ちになりますね。

無事に捕まえられたあめごは
頭部を一撃されて失神状態にされ、串にさされます。

串刺しもコツがあるのですが、うまくできなければスタッフの方が手伝ってくださいます。
というか、常にスタッフの方が見守って、素早く手を差し伸べてくださるので困ったことはほぼ起きない。

ヒレだけに塩をまぶして(全体に塩をふると塩辛くて食べれないのだそう。)
用意してくださっている入れ物にいれたら
スタッフの方が外のバーベキュー網で焼いてくださいます。

あめご④


暑い中ありがとうございます。


ほかにもすべて用意してくださるバーベキューもできるそうです。
なんと、焼いてもくださるみたい。
男手なしでも行けます!

あめご⑤


実はあめごつかみは2度目の息子。
前は怖がって全くつかめなかったけど、今回は自分の力でゲット。

絵日記にもさっそく書いていました。

あめごがぬるぬるしてつかみにくかった、とか、意外と動きがはやくて捕まえるのに苦労した、とかj書いてました。
しっかりと五感で感じとったことというのは、子どもの中にしっかりと入っていくんですね。

自然と触れ合うことってなかなか難しいのですが、こういった場を利用して体験させたいですね。



  


Posted by おさるまる at 10:44Comments(0)

2015年07月26日

アレルギーでも大丈夫なバースデーケーキ

息子の誕生日にホワイトソルガムでケーキを作りました。

ケーキ1


使ったのは中野産業さんのお菓子ミックス粉

しかもケーキセットになっているから準備もラクラク

ケーキ2


材料は
お菓子ミックス粉 150g(約カップ1)
炭酸水 180cc
日本酒 20cc


ケーキ3


炭酸水と日本酒を合わせておいて
お菓子ミックス粉に2回ぐらいに分けて入れてさっくり混ぜるだけです。

日本酒は風味アップのために入れています。
全部炭酸水でもOK
炭酸水も普通の水でもOKですが、よりふんわり感を求めるなら炭酸水の方がいいかも。

セットについている型に入れて
とんとんと空気を抜き
電子レンジ700wで約5分

竹串をさしてついてこなければ出来上がりです。

ケーキ4


型から出すのも簡単でした。

今回はバースデーケーキだったので
豆腐クリームを作ってデコレーションしました。

豆腐クリームは
水切りした豆腐とレモン汁・塩・甘酒をミキサーでガーッとするだけです。

分量は適当。

お菓子ミックス粉で作ったスポンジを半分に切って
ナイフ(専用の道具はありません(^_^;))でクリームをぬりぬり。

キウイがあったので切って
スポンジ台の間と上に飾りました。

面倒くさがりの私は普段からケーキなどつくりませんが
これなら簡単だし
年に数回つくるくらいは何でもなくできそうです♪

ケーキ5

  


Posted by おさるまる at 21:00Comments(0)

2015年07月22日

夏バテ気味のときにハーブの香りで癒される讃岐うどん

ここのところ暑さでバテ気味で食欲もあまりなし
しかも暑いから長い時間キッチンにいたくない。

そんなときにお勧めしたいのが
こんぴらや販売さんのハーブうどん

ハーブうどん1


タイム
レモンバーベナ
バジル
ローズマリー
の4種類のハーブが麺に練りこまれています。

ハーブうどん2


ハーブは美容と健康に良いので
うどんで手軽にとれるのはありがたいです。

開封と同時にぷうんとハーブの癒し系の良い香りがして
さらに茹でているとその湯気からも良い香り~

それだけでもなんだかスッキリとした気持ちになります。

普通におつゆにつけて食べてもいいですが
やっぱり栄養のことも考えてちょこちょこっと野菜をカットして添えてみました。

トマトとオクラ、家庭菜園しているエゴマと紫蘇の葉っぱを刻んで。
オクラはうどんを茹でた後にさっと茹でます。

ハーブと夏野菜はぴったり合いますね。

おつゆは本当に手抜きで
豆乳と出汁醤油を合わせただけです。

麺をゆでるのに暑い~ですが
このハーブうどん、細麺だからすぐ茹でられます。
適当だけど5分ぐらいで十分でした。

後は水を使うだけなので涼し~

同じようにしても
普通の何も入っていないうどんだとちょっと寂しい感じになりますが
ハーブうどんだと結構食べごたえもああるし
味もしっかりしているので夕食でも大丈夫でした。

夫も子どもも大満足で食べてくれましたよ。





  


Posted by おさるまる at 14:04Comments(0)

2015年06月30日

梅干しだけじゃない、さっぱりしたさぬきうどん「赤じそうどん」

うっとおしい梅雨の時期も爽やかに乗り切るために
赤じそを練りこんだ讃岐うどんのご紹介します。

赤じそ


こんぴらやさんの「赤じそうどん

なんともさっぱりとして爽やかな讃岐うどんです。

この時期、からりと晴れる日があんまりなくて
ついつい気分も下向きになりがち
食事もあまりガッツリしたものは食べたくなくなってしまいますね。

そんなときこそこの赤じそうどん。

menn


ほんのりと薫る赤じその香りと
お口に入れた時に広がる紫蘇の風味が
落ちた食欲を取り戻してパワーをくれます。

着色料は使用していないようで
見た目は蕎麦に似ています。
細麺ですし。

5分茹でた私は茹ですぎでした。。。ちょっともたついてたからかもしれませんが。

暑いときには火のそばにはいたくないので
短時間でゆであがるのも魅力です。

あっさりとした感じを残したかったので
サラダというか冷やし中華っぽく
夏野菜と卵をトッピングして、つけ麺でいただきました。
お出しにはゴマもふりふり。

つるつる


これで栄養もまあまあかな。

つるつるつる~っと
良い感じでお腹に入っていきましたよ。

今回は出汁で食べましたが、
ドレッシングでも普通に美味しいかも!?

パッケージ

  


Posted by おさるまる at 23:41Comments(0)

2015年06月30日

小麦粉不使用でパンケーキ作りました

小麦粉でなくても美味しくて楽しいパンケーキができちゃいました。

ペンギンパンケーキ


使用するのは中野産業さんのまるちミックス粉

まるちミックス粉


もう説明しなくてもいいぐらいこのブログには登場していますが
あえて
ホワイトソルガムという白たかきびの粉とベーキングパウダーと増粘多糖類でできていて
後は小麦粉と同様に使うだけでいろいろなものが作れちゃいます。

今回は子どもと遊びながらパンケーキ作り

子どもでもできるように簡単であること、楽しくできることを念頭に計画。

まずは100均へ。

息子の好きなペンギンの型のパンケーキ型を購入。
他にも星とかハートとか別の動物もありました。
シリコン製4個で100円ですよ、奥さん。

それから
豆腐クリームで簡単なデコレーションができるように絞り口も購入。

ちなみに豆腐クリームは
豆腐を水切りしてレモンと塩を加えてミキサーでガーッとしただけです。
甘味が欲しい方はお砂糖、甘酒などを加えるとよいでしょう。
冷蔵庫に入れておくといい感じの固さになります。


パンケーキの材料は
まるちミックス粉 150g
炭酸水 1~2カップ
日本酒 20ccぐらい
塩 少々
油 適量
レーズン 適量

レシピでは炭酸水1カップになっていましたが、それではちょっと固くてうまく型に流れなかったので
倍ぐらい増やしました。

作り方は超簡単。

炭酸水と塩、日本酒を合わせておく。
粉に水分を3分の2ぐらい入れてさっくり混ぜる。
混ざったら残りの水分を入れて混ぜる。
熱したフライパンに油を塗った型をおき、タネを流しいれる。

目にしたいところにレーズンを置いて焼き、片面が焼けたらひっくり返して焼く。

終わりです!

炭酸水を入れることでよりふんわり感がでます。
日本酒で発行の風味が出せますよ。

焼けたら、絞り袋に豆腐クリームを入れて、好き勝手にデコレーション。
デコレーション

フルーツも飾りました。

丸い方はレーズンを顔のパーツに置いて
クリームは髪の毛。
真ん中のキウイは王冠なんだそうです。

デコレ


食べるだけじゃなくて、作るところから楽しいっていいですね。

決してかわいくできたわけでありませんが
親子でこういう楽しい時間を持てて幸せな気持ちにさせてもらえました。

  


Posted by おさるまる at 23:24Comments(0)

2015年04月13日

灸まんのチョコまんをジョージアの至福の微糖で食べる

こんぴら名物の灸まん
【チョコまん】ジョージアのエメラルドマウンテン至福の微糖と一緒に試してみました。





★★★★☆

★4つです!

チョコとコーヒー
何も言わなくても合いますね。

でも、ブラックの方が合うかな
微糖といえどもやっぱり甘いです。
というわけで★4つ

このチョコまん
あんまりチョコレートチョコレートしていません。

洋菓子というよりは和菓子ですね。
あ、もともと和菓子だった・・・汗

チョコまん、あんまり甘ったるくはないのですが
微糖といえども甘いコーヒーといただくと
口の中がちょっとねっちょりします。

餡の中にチョコの粒が入っていて
食べるとちょっとだけ歯ごたえがある。

入り具合のバランスが良くて私は好きですハート

この餡は白餡ベースでココア風味です。



金刀比羅宮に参詣の際のお土産の定番の灸まんですが
チョコまんも良いですね!

チョコまんと灸まんのセットもあるみたいです。

  


Posted by おさるまる at 20:50Comments(0)

2015年04月13日

デトックスの春にぴったりの讃岐うどん!よもぎうどん♪

おなじみのこんぴらや販売さんの讃岐うどん
よもぎを練りこんであるよもぎうどんをいただきました。

よもぎの香りがするので和風の方が合うのかと思いつつ
ハヤシライスソースが余っていたので合わせてみました。




これが意外や意外
美味しくいただけました!!!

よもぎは和製ハーブと言われていますからね。
何気に洋風にも合うのですね!

春になるとそこらへんにも生えているよもぎですが
実はなかなかの優れものの野草です。

よもぎの食物繊維はほうれんそうの約10倍だとか
よもぎのクロロフィルという成分が小腸の絨毛に入り込んで余計なものを出してくれる働きがあるとか
浄血作用があるとか・・・

春は緑のものが増えますけど、
それは冬に体に溜め込んだ毒素を排出するためだとか。

その作用がよもぎは高いみたいですね。

茹でてもきれいな緑色です。




一時期、「よもぎ蒸し」なんというのも流行っていて
体を温めてデトックスできるという噂でした。

だからよもぎを摂りたいと思うんですが、
よもぎといえば草餅、草団子。

そればっかりじゃ飽きるし
おやつだと今度は体重が気になる。

そこで
よもぎをうどんに練りこんである
このよもぎうどんなら
お食事としてよもぎを摂ることができます。

今回試してみたら洋風でも合うみたいだから
意外とバリエーション豊富かも!

今の季節にぴったりのよもぎうどん
お家にストックしておくのもいいかも。

子どもも喜んで食べました!




  


Posted by おさるまる at 11:29Comments(0)

2015年04月10日

灸まんのチョコまんとおーいお茶と。

琴平のお土産の定番
灸まん
お灸の形をしたおまんじゅう

チョコまんとおーいお茶


灸まんのチョコあじのチョコまんに合うドリンクを探して
今日は伊藤園のおーいお茶と一緒に食してみました。

おーいお茶


結果は星4つ
★★★★☆

和菓子とお茶の王道の組み合わせですが
普通すぎて・・・

チョコの甘さにはもうちょっとアクが欲しかった!

普通に美味しいんですよ。
普通に
普通に普通に・・・

でもなんだかチョコまんの味が引き立たない。

おーいお茶~お茶だよね~
さらっとしすぎてはいないかい?

という感じ。

このチョコまんは
甘さ控えめで
白餡にココアが混ざっていて
おまけにチョコチップも入っています。




チョコチップが入っていると何だかお得な気分
嬉しくて幸せ感が増します。

しかしながらおーいお茶を合わせることによって
普通の現実に戻される(苦笑)

あ、美味しいんですよ!とっても。
普通に美味しいしバッチりあいます。

が、普通すぎてマイナス1という厳しめの評価です。
  


Posted by おさるまる at 20:50Comments(0)

2015年03月25日

さぬき生パスタでミートスパゲティ

毎度おなじみこんぴらやさんの讃岐うどん。

イタリアンで食べられるスパゲティタイプのさぬき生パスタ

生パスタというだけあって
もちっとした食感がおいしい麺です。

ミートソース


ミートソーススパゲティにしてみました。

材料は
ひき肉・玉ねぎ・人参・にんにく・しょうが・トマト缶

野菜はすべてみじん切りにしてオリープオイルで炒め
ひき肉を入れて軽く炒めたら
赤ワインを少々。
塩コショウをして軽く味付けをしたら
トマト缶を入れて煮る。
塩と豆味噌で味を調えて出来上がり。

ポイントは豆味噌を入れること。

トマトと味噌って相性が良いんですよね。

このソースを茹でたさぬき生パスタにかけて食べるだけ。

この生パスタはゆで時間6分ほど。
茹でるときは塩を入れなくてOK




普通のパスタを茹でるときは塩をたっぷり入れないと
出来上がった時に微妙な味になるんだけど
この生パスタは塩を入れなくても良い加減で塩が効いている
これはありがたい。

この生パスタ
なんと100種類以上の小麦の中から厳選したものだけをブレンドしているらしい。

しかも14時間低温熟成なんですって!

だからうまみがしっかりと出ているのですね。

麺にもわずかな凹みと角をつけてソースとの絡みを良くしてるそう。

やっぱり!

ソースの絡みは本当に良くて感動!


これはもう普通のスパゲティは作れないかも!?





  


Posted by おさるまる at 15:17Comments(0)

2015年03月23日

琴平名物灸まんのチョコまんを爽健美茶で食べてみました

琴平のお土産といえば
灸まん

その灸まんチョコ味バージョン
チョコまんに合う飲み物探し。

爽健美茶と灸まん


今日はコカコーラの爽健美茶を合わせてみました。

爽健美茶


結果は星5つ
★★★★★

もっと緑茶っぽい方が合うのかと思いきや
意外や意外

爽健美茶の何の原材料か分からないんだけど
香ばしい風味がチョコの味とマッチ

とっても美味しく感じました

全然知りませんでしたが
爽健美茶はボタニカル飲料(植物の飲料?)だったんですね。

だからいわゆる日本のお茶とは違っていて
玄米だとか黒ゴマだとかどくだみ・よもぎ・大麦なんかからできているみたいです。

あまり爽健美茶単独で飲むのは好きではなかったのですが
チョコまんといただくとすごく美味しく感じました。

そんなチョコまんは
ほんのりチョコ風味の美味しいおまんじゅう。
変に洋風に仕上がってなくて
和です。

チョコまんアップ


残念なことに売り切れてしまったようですが
再販が望まれます。。。  


Posted by おさるまる at 14:34Comments(0)

2015年03月18日

讃岐うどんだけどイタリアン。さぬき生パスタフェットチーネ。

こんぴらやさんの讃岐うどんにはびっくりさせられますが
これも驚いた一品。

さぬき生パスタ フェットチーネ

え?生パスタ?

うどんだよね・・・と思いつつもパスタ風に調理。

春菊があったのでジェノベーゼにしてみました。

ジェノベーゼ


作り方は簡単。
春菊は洗って適当に切り
クルミとレモン汁、オリーブオイル、塩を合わせて
ミキサーでガガーっと。

多分、フードプロッセッサーの方が綺麗にできる。

茹でた生パスタと絡めたら出来上がり。

ゆで時間は7分。
茹でている間にソースを作る感じです。




このパスタ?うどん?の特徴は3つかな。

1.ソースに絡みやすい!
  普通のイタリアンのパスタよりソースがしっかりと絡む気がする。
  ソースをからめるのに結構手間だったりするけど、ささっとできました。

2.難しい塩加減をしなくていい!
  普通のイタリアンのパスタだったら、茹でるときに塩を入れなくちゃいけないけど
  これがうどんの良い所で、塩を入れなくていい。
  イタリアンが美味しくできるかは、パスタを茹でるときの塩加減が大きく影響するらしいから
  この塩加減をしなくていいというのはとっても嬉しい♪

3.もちもち感がたまらない!
  パスタといいつつうどんですから、讃岐うどん独特のもちもち感とコシは健在なわけです。
  これが最高に美味しいです。


今回は生パスタという名につられて洋風にしてみましたが
今度は和風に挑戦してみようかなと思います。

なかなか使い勝手の良い優秀な麺ですよ。



  


Posted by おさるまる at 16:15Comments(0)

2015年03月10日

小麦アレルギーでも安心な野菜の天ぷら&揚げ出し豆腐

中野産業のまるちミックス粉
このブログでももうおなじみ。

雑穀のホワイトソルガムでできているミックス粉です。

このホワイトソルガムの粉が小麦粉の代わりに使えるのはもう有名。

小麦粉を使った料理と言えば
パン、うどん、パスタなどが思い浮かぶけれど
地味?なところでは天ぷらも。

というわけで今回はまるちミックス粉を使って天ぷらに挑戦。

天ぷら

おまけで揚げ出し豆腐も作ってみました。

揚げ出し豆腐


普通の天ぷらは揚げ衣に卵を入れるかと思いますが
今回は卵も使いませんよ!
完全ベジ天ぷらです。

まずは好きな野菜をカット。
エリンギはスライスして表面に格子に切り込みを入れておくと食べやすいです。

野菜


カットした野菜に薄くまるちミックス粉をまぶしておきます。

野菜に粉

これで衣がはがれにくいはず。

少しだけ塩を入れて水で溶きます。
粉100グラムに対し、水は250ccほど入れました。
結構さらさらな感じです。

菜種油を180度ぐらいに熱します。

野菜を衣につけて熱した油にどぼん。


出来上がった天ぷらは思った以上にサクサク
小麦粉よりもサクサクで、扱いやすいし手軽です。

息子も喜んで食べました。
食べるところ


一番驚いたのは
多少時間が経ってもべちょっとしないこと。

お弁当に天ぷらって微妙でしたが
まるちミックス粉を使えばお弁当にも良いかも!

この春からお弁当持参で学校に行く予定の息子ですが
おかずのレパートリーが増えて嬉しいです。

ミックス粉
  


Posted by おさるまる at 19:48Comments(0)

2015年02月25日

灸まんのチョコまんをカゴメのリンゴジュースでいただく

金毘羅宮の参詣のお土産の定番と言えば
こんぴら堂の灸まん

灸まんの仲間に【チョコまん】が加わったようです!

最近はおまんじゅうでもチョコ味が増えているので
灸まんにもチョコ味は必要ですよね。


さて、このチョコまんを今日はカゴメのりんごジュースと一緒にいただいてみました。

チョコまんとリンゴジュース

★★★☆☆

星3つです!

うーん、甘い&甘いは苦手。

チョコとリンゴは相性が良いように感じますが
どっちも甘くてお口の中がスッキリしません。

いつまでも後をひいていて
まだたくさん食べたくなっちゃう!

ダイエットの大敵だ~

カゴメのリンゴジュースは国産のふじりんごを使っていて
市販のリンゴジュースの中ではすっきりとした味わいの方だと思う。

リンゴジュース


チョコまんも実はそんなに甘くない

チョコレートの入った饅頭の皮に
中はココア風味の白餡
チョコチップ?みたいな小さい粒が餡の中に入っていて
食べるとちょっとだけ歯ごたえ

リンゴジュースもチョコまんもそれぞれは大変おいしいです。

が、二つは微妙かな・・・

でもね、お子様には絶対に人気だと思う、この組み合わせ。

金毘羅さんに行かなくても買えるそうです。
ネット通販もしていますよ。  


Posted by おさるまる at 20:52Comments(0)